日本左官会議講演会・名古屋編 学生枠を設定しました
12月10日(土)、名古屋の名工大で開催の日本左官会議の講演会。 学生さんの入場希望者も多く、学生枠を設けることにしました。
12月10日(土)、名古屋の名工大で開催の日本左官会議の講演会。 学生さんの入場希望者も多く、学生枠を設けることにしました。
公益社団法人日本左官会議では、今年6月に東京(東京大学弥生講堂)からスタートした講演会全国キャラバンの第2弾を12月10日(土)に名古屋で開催いたします。
旧松本剛吉別邸は小田原にある、明治の元勲山縣有朋の側近・松本剛吉の別邸です。 その主屋・座敷で、湘南邸園文化祭2016のイベントとして、「左官文化の魅力」と「塗り壁の懐かしさ」をテーマに日本左官会議正会員の左官・長田幸司さんがトークをします。
見事な黒漆喰磨きのある土蔵をもつ商家が建ち並ぶ、秋田県増田町の重要伝統的建造物群保存地区。 ただし、土蔵は実際に住まわれている家...
8月20日、21日、宮城県石巻市の斎藤氏庭園で、「光る土団子作り体験教室」が開かれました。講師は、左官の小林隆男さん。 助手をつとめた坂元美貴さんから、レポートが届きました。
宮城県石巻市の斎藤氏庭園で、石巻市の小学生の親子を対象に 親子土団子体験教室を開きます。
21_21 DESIGN SIGHTで6月24日〜9月25日(日)開催の「土木展」。 日常生活に不可欠だけれど、ふつうに生活する上ではあまり意識しない「土木」にフォーカスし、 土木のエキスパートによる企画チームと、デザイナー・アーティストなどの参加作家が 土木を新しい視点で、わかりやすく伝えます。
本日は、日本左官会議の講演会「職人がいる町、塗り壁のある暮らしーーその終焉がもたらすもの」に、ご来場をいただきまして。まことにありがとうございました。
いよいよ講演会が来週13日となりました。
公益社団法人日本左官会議では、左官文化、職人文化を後世に残し、豊かな住まいづくりを守るため、一般の方々、また建築・設計の関係者の方々に、左官の世界を知っていただくように務めております。その一環として、下記のとおり、「講演会・全国キャラバン」の第一弾を東京で開催いたします。